【レビュー】ボダム(BODUM) フレンチプレス KENYA【コーヒープレス】
コーヒー粉とお湯さえあれば、手軽にコーヒーを抽出できるのが「ボダム(BODUM) フレンチプレス KENYA」です。 コーヒーを粉から入れるとなると、うまくドリップできなかったり、いろいろな道具が必要 […]
コーヒー粉とお湯さえあれば、手軽にコーヒーを抽出できるのが「ボダム(BODUM) フレンチプレス KENYA」です。 コーヒーを粉から入れるとなると、うまくドリップできなかったり、いろいろな道具が必要 […]
バターコーヒー、特に完全無欠コーヒーに必須のグラスフェッドバター。一過性のブームで終わらず定着してますので、最近は入手しやすくなりました。 バターコーヒーに入れるのに人気が高いバターのひとつ「グランフ […]
近年、カプセル式コーヒーメーカーが人気で世界的に愛用者が増えています。1杯分のコーヒー粉をカプセルに充填するので、いつでも新鮮なコーヒーを味わうことができるのが大きなメリット。 日本国内では「ドルチェ […]
ドルチェグストを購入予定の方は、手動停止タイプの「ピッコロ プレミアム」を検討する方も少なくないと思います。 オートストップタイプより格安ですから無理もありません。実際私もピッコロ プレミアムをはじめ […]
ミルク入れるだけなのでアレンジというほどのものではないですが、ドルチェグストで「アイスカフェオレ」を作ってみました。 ドルチェグストを使えば深煎りアイスコーヒーを用意するところからはじめなくても、手間 […]
ドルチェグストでつくるコーヒーをアイスで飲む方法をまとめました。 方法としてはいろいろありますが、ドルチェグストユーザーが簡単にできる冷却方法を中心にご紹介。もちろんドルチェグストだけでなく、バリスタ […]
ドルチェグストを使っていると不具合が発生することがあります。そこでよくある故障とその対処方法についてまとめました。 頻度の高そうな故障や不具合の対処方法を知っておけば、いちいちサポートに連絡する必要も […]
ドルチェグストはコストに対して出来がよく美味しいですが、毎日使っていると普通に抽出して飲むだけではちょっと飽きもきます。 そこでアレンジコーヒーにして幅を広げようということで、今回は「アフォガード」を […]
ドルチェグストはカプセル式コーヒーマシンです。抽出針をカプセルに刺してお湯を流し込むことでコーヒーだけでなく抹茶やチョコチーノといったバラエティのある飲料を抽出できます。 ならカプセル使わなければ電気 […]
ネスカフェ バリスタの「マシン本体」によるコーヒーの濃さを調節する方法をまとめました。 取扱説明書に記載されている「湯量設定」以外の方法もあり、通常ではできないカプチーノやカフェラテメニューでも濃くす […]