「ネスカフェ バリスタ」でコーヒーをよりおいしくする方法

「ネスカフェ バリスタ」でカプチーノを飲んでみたら、あんまりおいしくなくてガックリした方も多いと思います。

でも、使う砂糖やクリームパウダーを変えたり、コーヒーの濃さを調節すると、カプチーノに限らず「ネスカフェ バリスタ」でつくるコーヒーがおいしくなります!というお話。

個人的に使っているのが以下の3つ。

ゴールドブレンド コク深め

まず、エコ&システムパックを「ゴールドブレンド コク深め」に変えます。

以前は香味焙煎を使ってましたが、ラテ系メニューに適した「コク深め」が出てますのでこちらで。

また、バリスタマシン「バリスタ DUO」の登場と同時に専用カートリッジ「ダークロースト」も発売されましたので、そっちでもいいと思います。

普通の「ゴールドブレンド」でも悪くないですが、個人的にはこっちのほうが好きです。ミルクや砂糖に負けないビター感がでるような気がします。

クリープ

使うクリームパウダーは「クリープ」にします。AGF「マリーム」やネスレ「ブライト」は植物由来なのに対し、「クリープ」は「乳等を主要原料とする食品」として牛乳由来です。前述の2つと比較するとコクや深みが違います。

ペルーシュ

普通にグラニュー糖とか使っているなら砂糖を「ペルーシュ」に。インスタントでもコーヒーにコクと深みがでて格段においしくなります。

ブラックに使うには味が変わってしまいますが、ラテ系メニューの時にはよりおいしくなります。

少しお値段が高いのがあれですが、毎日飲むものなので。

まとめ

上記に変更したうえでコーヒーの濃さをお好みで調節すれば、だいぶマシにはなると思います。

現在のバリスタマシンはアプリ対応がスタンダードなので、アプリ経由の抽出なら簡単に濃さを変更できます。

所持しているバリスタマシンがアプリ対応していない場合は、下記のページを参考にしてみてください。